科目詳細
S01 疾患予防科学(特論科目)
S01-2 データサイエンス特論I
担当者 | |
---|---|
講義場所 | |
講義時期 | 平成26年度前期集中(5月土曜13:20-16:30) |
講義の特徴 | 疾患予防科学を学ぶ上で、データサイエンスの理解は必須です。本講義では生物統計から実社会での実際の活用事例を通してデータサイエンスの基礎を学びます。データサイエンスを理解する上で必要となる生物統計学を実際にデータ解析することで習得します。バイオ統計学の基礎的な理解と、データ解析演習を通してデータサイエンスの基本手法を習得することを目標とします。 土曜日に集中講義を実施します。演習形式の講義であるため講義への出席が必須です。各自PCを持参することを推奨します。 |
レベル | 基礎~最先端 |
講義内容
単位 | 1単位(博士後期) |
---|---|
成績評価 | 講義への参加(出席)状況及びレポート内容に基づいて総合的に評価を行う。 |
参考書 | Principles of Biostatistics 2nd ed. |
備考 | 本科目は疾患予防科学コース・領域生の必修科目です。コース・領域生以外の履修も受け入れる可能ですが、履修希望者が多数の場合はコース・領域生以外の履修者を制限することがあります。コース・領域生以外の履修希望者は必ず事前にアドバイザリー教員を通じて講義担当教員に連絡をしてください。 |